K9 Natural グリーントライプ【計量カップ特典付き】
【トッピングに】ラムのグリーントライプ100%使用。愛犬の消化を助けたり、筋肉を強化するアミノ酸が豊富。お腹が弱いコや便秘気味のコにオススメ。200g(水で戻すと1kg)
予約・お取り寄せ商品に関して
【メーカー欠品の為、入荷は8月下旬~9月上旬になります】
【取寄せ商品】
お届けまで3日~7日程いただきます。
ご注文確認後、当店より発送予定日をご連絡いたします。
※他商品と一緒に購入をされた場合、発送までお待たせする場合もございますがご了承ください。
商品に関する注意
商品レビュー(ご利用のお客様からのクチコミです。)
-
2015/01/15 投稿者:オレオ(犬/シュナウザー) おすすめレベル:★★★★★
便の調子に悩んだ時に始めて、もう2年くらいです。
フリーズドライとはいえ、最初はこのニオイが気になりましたが、
慣れると牧場の臭いのような。
犬には大好きなニオイのようです。
気に入らないドライフードにも
これを混ぜればぺろっと食べてくれます。
お腹の調子もいいので続けています。
成分表
【栄養情報(フリーズドライ値)】
タンパク質 60.01%、脂質(トータル) 27.65%、繊維質 0.0%、水分 8%、リノール酸 1.74%、リノレン酸 1.23%、乳酸菌 cfu/g 62,000、灰分 3.63%、100g中のカルシウム 61mg、100g中のリン 590mg、100g中のカロリー 510kcal
【保証分析値(フリーズドライ値)】
タンパク質 60%以上、脂質(トータル) 27.65%以上、繊維質 1%以下、水分 8%以下、灰分 m/m 3.78以下
原材料
新鮮なラムのグリーントライプ 100%
与え方・給餌量について
●トッピングに最適です●
K9ナチュラルのフードまたは他の食事の10%~30%ぐらいをグリーントライプに替えて、トッピングまたは混ぜて、水かぬるま湯(37℃以下)を加えて与えてください。個体差がありますので量は調整してください。
フリーズドライのままお使いになる場合は、すぐにお水を飲める状態にしておいてください。 ※同梱されている計量スプーンは、軽く1スプーン=約8gです。
お腹に問題がある場合は、与える前に獣医師に相談することをお勧めしています。
詳しくはこちらのページでご案内しています。
商品特徴説明
グリーントライプとは?
トライプとは羊、牛、鹿、山羊のような反芻動物の胃のこと。これらの動物の胃は4つの部屋から成り立ち、吐き戻し、咀嚼(噛み砕くこと)、そして食餌(ニュージーランドの場合は草)を唾液と混ぜ合わせる仕組みがあります。最終工程では胃液と消化酵素が食餌をさらに分解していきます。
そのため、未消化・消化途中の草や、反消化液や消化酵素、乳酸菌、ビタミン、アミノ酸等がたっぷり含まれています。
グリーントライプと呼ばれるのは洗浄や漂白などの加工がされていないから。通常の色は茶色とその動物が食べた草の色から、少し緑がかった色をしています。
K9ナチュラルのグリーントライプは、羊のグリーントライプ 100%でできています。
100%ナチュラルプロバイオテック
グリーントライプには、生の自然のプロバイオティックや 愛犬のお腹の健康にとって必要な栄養と酵素がたっぷり。愛犬の消化を助けたり、筋肉を強化する「アミノ酸」が含まれており、歯を きれいに保つのを助け、お腹が弱い下痢気味のコや便秘気味のコなど腸に問題をかかえているコに特にお勧めです。
さらに「乳酸菌」も高水準で配合。“善玉菌”といわれている、好酸性乳酸桿菌(ビフィズス菌やブルガリア乳酸菌などの乳酸菌)が主成分となっていて、食餌の(高)分子を分解します。
つまり、グリーントライプは犬に高品質のタンパク質・脂質・必須脂肪酸を与え、消化機能をより強くします。
与えるポイント
デリケートなコがドライフードから生食に切り替える際、約1週間K9ナチュラルフリーズドライグリーントライプを与えた後、K9ナチュラルのフリー ズドライフード(生食)を与えると切り替えがスムーズになります。K9 Natural フリーズドライ グリーントライプ(子羊)
おすすめ犬種:全犬種
対象ステージ:全ステージ
原産国:ニュージーランド
●穀物(小麦・米・トウモロコシ・大豆等)不使用
●人工の添加物(香料・着色料・保存料・酸化防止剤・栄養添加物)不使用
●AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準をクリア
●子犬からシニア犬までオールステージ対応
●食材はすべて人間食用を使用
この商品を購入された方が興味を持たれている商品はこちら
-
アクアプーラ(Acqua Pura)
販売価格(税込): 308~6,970 円
-
K9 Natural トリーツ(ラム)
販売価格(税込): 1,210 円